幼稚園教諭になるためにはどのような事が必要?

幼稚園教諭になるためには、まず幼稚園教諭免許状を取得することが必要です。
この資格は国家資格となり、専修と1種、2種があります。
専修は大学院の学位、1種は大学の学位、2種は短大の学位となるので、幼稚園教諭となるためには大学院や大学、短大などの学校を修了することが求められます。

この他に、保育士の資格をもって実務経験が3年以上あるという方は、教員資格認定試験に合格することで幼稚園教諭の免許状を取得することができます。
保育園で保育士として3年以上、保育の経験を積んだことで、その経験を活かして幼稚園教諭の資格試験にチャレンジできるのです。

自分が幼稚園教諭の免許状を取得できる学校にいっていないという場合でも、こうしたなれるチャンスがあるので、あきらめずに考えていくべきです。
また、保育士や幼稚園教諭などの資格を両方取得できる学校が多くなっているので、そうした学校に行く方が、その先の道を広くすることが可能です。

ルートとしては高校から大学の幼稚園教諭養成課程を修了すれば一種免許状、大学から大学院に進み修了した場合、専修免許状が取得でき、それから幼稚園教諭採用試験を受けることになります。

高校から短大の幼稚園教諭養成課程を修了した場合、二種免許状が取得でき、それから幼稚園教諭採用試験を受けます。

高校から保育士養成学校に進んだ場合、保育士実務経験を3年積むことで幼稚園教員資格認定試験を受けることができ、合格すれば二種免許状の取得、それから幼稚園教諭採用試験に臨むことになります。

幼稚園教諭の資格をもって働くことのできる職場

幼稚園教諭免許状を取得してから公立の幼稚園に就職したいという場合、各市町村の採用試験を受けて合格すると公立幼稚園の教諭になれます。

私立幼稚園の場合には、それぞれの幼稚園で行われる採用試験を受けることになります。
これらの試験内容はその施設などによって異なりますが、通常、1次試験に筆記、そこに合格すると2次試験の面接を行います。

また幼稚園教諭の場合、ピアノの伴奏を行うことも多いので、音楽、ピアノの演奏等の実技についても試験がある事が多いです。

幼稚園教諭に向いている人ってどんな人?

就学前の子どもさんを預かり指導する立場になりますので、何より子供に対する深い愛情がある事が大切です。
様々な個性を持った子供たちに対して、平等にできる限り必要な教育をしなければなりません。

教育に携わるものとして責任感をもって指導に当たらなければなりませんし、人間教育の始まりを自分たち教師が請け負っているという気持ちを持つ必要があります。
また子供たちはいつも元気一杯なので、体力がある事、また健康に気を使い元気に過ごすことも必要なので、体調管理ができる人でないと務まりません。

またお子さんの病気に関してもある程度の知識を持っている必要がありますし、新しい教育などに関しても、情報を持っておくことも重要な事です。
これから先、教育法に関しても変わっていくこともあると思いますので、常に新しいことを勉強し時代のニーズにこたえていける人材となる事も必要なのです。

常に教育ということに気持を傾けて勉強ができるということも、幼稚園教諭の資質として必要ではないでしょうか。

Copyright ©2024すくすくわーくAll Rights Reserved. |サイトマップ