保育士の先生って大変そう・・・

小さい頃から保育士になりたいという夢をもって、その夢を実現した方も少なくありません。
実際に保育士になって、思った通り楽しい、やりがいがあると感じるのと同時に、忙しい、保護者との関係性が難しいなど、厳しさ等もかんじている方が多いと思います。

保育士というと子どもたちのお世話をしてくれる人というイメージが強いのですが、保育士の仕事というのは多岐にわたります。
実際に毎日、保育士はどのような仕事を行っているのか、把握しましょう。

朝から昼までの保育士

朝出勤し、開園の準備として窓を開け運動場、砂場、施設内を掃除します。
その日に何を行うのかスケジュールなどを確認し、先生同士把握しておくべきことがあれば報告し合います。

こうしている間にも子供たちが登園してきますので、迎え入れ、親御さんから話がある場合もあるので、対応します。

子供たちが登園したら朝の会などをクラスごとに行い、出席確認をしながら子供たちが健康に登園し、変わりがないかどうかも確認します。
それからお歌遊びや外遊びなどを行い、時に近所へお散歩などに行く場合もあります。

お昼からお昼寝

お昼になると給食、お弁当の時間です。
手洗い、うがいなどをしっかり園児に行わせて、キレイに洗えない年代の子は先生が洗い方を指導しながら、汚れが落ちているかどうか確認します。

お昼ご飯の支度をして、いただきますのご挨拶をしてからお昼となります。
保育士は子供達が食べている様子を見ながら、危ないことをしていないか、しっかり食べているかなど確認し、食事が終わったらお片付を行います。

歯磨き、排泄などをさせてからお昼寝です。
子供たちがお布団に入って眠りにつけるように、本を読み聞かせることもあります。
子供たちが寝たら職員の会議を行ったり、保護者の方に渡す連絡帳をかくなどします。

お昼寝から目覚めてお迎えまで

子供たちのお昼寝の時間が終了したら、室内で遊ぶ、また園内で遊び、保護者が御迎えに来るのを待ちます。
お迎えに来たら忘れ物が無いように、園児に準備をするように促し様子を見ながら保護者に引き渡します。

園での様子などを少しお話し、子供たちを見送り、園内の清掃、片付などを行い、会議、またイベントで利用するものづくりなどがなければ勤務が終わります。

Copyright ©2024すくすくわーくAll Rights Reserved. |サイトマップ